結婚指輪購入口コミ「宝石店へ行った際に一目惚れ」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
10代
3. 現在、結婚何年目ですか?
6
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
それぞれ10万円の計20万円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
特にこのブランドが良い!などはなく、宝石店へ行った際に一目惚れしました。
私は、細めの指輪よりも太めの指輪の方が存在感があって好きなのですが、太めの指輪の中に一つ小さなダイヤが埋め込まれてあって凄く輝いて見えました。
なのに10万円と安く、当時10代だった私たちにはそれしか欲しいと思いませんでした。
高ければ良いってものではなく、自分たちがずっと気に入っていられるような指輪にしようねと話していたので、まさにこの指輪は運命だと思いました。
細かく決めるのも大事かもしれませんが、直感も大事だと思います。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
良かった点は、やっぱり存在感と真ん中に埋め込まれている一つのダイヤが素敵で、結婚6年目の今でもついつい見てしまいます。
気持ち的にも明るくなれます。
悪かった点は今のところないですし、これからもないのではないかと思います。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
ありませんでした。
指輪を購入する前々からカタログなどで色々な指輪を見ていて、「可愛いなぁ」と思う指輪は沢山ありました。
ですが、「欲しいなぁ」と思う指輪はありませんでした。
なので、宝石店で購入した指輪を見て一目惚れした時はこれだ!と思いました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
やはり、一目惚れしただけあって今でも毎日ふとした瞬間に指輪を見て「素敵だなぁ」と思っています。
自分が気に入った指輪だからこそ、こんなにずっと大切に出来るんだと思います。
人間の体のごく一部の指に付けるアクセサリーなので目立たない存在かもしれませんが、そんな小さな物でも気持ちが明るくなれる指輪って凄いと思います。
仕事柄、指輪を外さなければいけなく外していると気分が落ち込んでいる気がするので本当に大切な物です。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
私もそうでしたが、カタログなどで沢山指輪を見るのも良いですが、実際に宝石店などに足を運んで見る方が良いと思います。
カタログなどを見ているのはとても楽しく、幸せな時間でした。
ですが、カタログで見るのと実際に指輪をお店で見るのでは大分変わってくるのではないかと経験上思います。
私みたいに、カタログを見ていても実際にお店に足を運んで見てみると低価格でも素敵な指輪に出会えると思います。
ずっと付けるものですし、自分が気に入った指輪を購入出来ると良いと思います。