結婚指輪購入口コミ「耐久性も重視していたのでプラチナなのもポイント」 | 手作り 結婚指輪

menu
HOME » 手作り結婚指輪 » 結婚指輪購入口コミ「耐久性も重視していたのでプラチナなのもポイント」

結婚指輪購入口コミ「耐久性も重視していたのでプラチナなのもポイント」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

6

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

妻15万円 夫10万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

妻:シンプルかつ少し目を引くものを求めていたので、華奢でシンプルなラインにダイヤの石が3つ入っているものを選びました。

一つだと物足りなく、5つだと予算が足りなかったのでちょうど良いデザインのもので満足しています。

予算面もまずまずと言ったところで、許容範囲でした。

夫:会社にも付けていけるかつ普段常に付けるものなのでとにかくシンプルさを求めました。

耐久性も重視していたのでプラチナなのもポイントでした。

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

シンプルな指輪を買った夫は満足しています。

妻は、ダイヤが入っている分、手洗いやお風呂の時は外す必要があるので、それを面倒に感じて毎日付けなくなりました。

外出時は付けるようにしていますが、ぶつけないようになど気をつかう面は少し面倒です。

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

自分の中でジュエリーの王道といえばと思い、ティファニーも見に行ったのですが、求めていたデザインではなかったのでやめました。

カルティエも見に行きましたので少し予算が合わなかったため断念しました。

それ以外はいい候補は特にありませんでした。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

指輪を付けない日もありますが、指輪をしていると世帯を持っているという責任感を感じることもあります。

それと同時に家族がいる安心感も感じます。

普段他のアクセサリーもあまり付けないので、毎日付けていないとちょっとした違和感を感じることもあります。

でも、主婦の方に家事をしていると段々指が太くなってきて、指に指輪がはまらなくなる時期がいつか来るよと言われ、それまではなるべく結婚指輪を付けたいと思います。

慣れると違和感も減って来ます。

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

私は王道の、シルバーカラーを選んだのですが、ファッションやコーディネートのことを考えるとゴールドカラーにすれば良かったなぁと思うことがあります。

結婚指輪はなかなか買い直すことはないので、お値段もはりますし、とにかくリサーチして悔いのないお買い物をして欲しいと思います!あとわたしはダイヤ入りの指輪を選びましたが、普段使いでメンテナンスがマメに出来ない方はダイヤ入りは正直オススメしません。

その辺も考えて自分好みの指輪をゲットして下さい。