結婚指輪購入口コミ「指の太さに合わせて指輪の幅を調整してくれたり、お値段以上でした」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
30代
3. 現在、結婚何年目ですか?
6
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
70,000円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
購入当時は神戸だけにしかない店舗でオリジナルデザインでした。
少しボタニカルっぽい、ハワイアンっぽいデザインを求めていたが気にいるものがみつからず、たまたまネットで検索にでてきて実際に見に行ったら、繊細はアラベスク模様と量産品では表現できない職人が手作業でおこなったミル打ちの仕上がりがあまりにも綺麗で一目惚れしました。
値段も想定していた金額内に収まりました。
駐在している職人がいることで個人的な好みを反映してくれるところも良かったです。
指輪の内側に名前と誕生石を入れてくれたり、指の太さに合わせて指輪の幅を調整してくれたり、お値段以上でした。
すごく特別感を感じたところがポイントです。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
良かった点は誰とも被らないことです。
手作りではありますが、機械でつくる量産品ではないのでアラベスク模様が一つ一つ違うところが「私たちだけの指輪」というところが良い点です。
悪い点は店舗が少ないところです。
3店舗あってそれぞれ異なる県で展開しており、その地域だけのオリジナルデザインがあったりするので、実物を見に行けないところが少し残念です。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
スタージュエリーや4℃など定番のお店で定番のプラチナリングのお見積もりをいただきました。
見た目も普通で価格もネットで探せばわかるような指輪を候補に入れていました。
結婚指輪ってプラチナで宝石は女性用のリングに小さく付いていて、目立たず傷もつきにくいものだと思っていましたので、定番の店舗の指輪を探したことはあります。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
指輪の色をゴールドにしたのですが、キンキラキンしてなく肌馴染みのいい色で、ゴールドでも上品に見えます。
またつけているのを忘れてしまうほど馴染むので、誰かに素敵ですねと言われて「着けていたんだ」と気づくくらいです。
付け外しもスムーズで手作業で作られたものですが、引っ掛かりもなく快適に使用しています。
ときどきクリーニングに出しては購入時の輝きを取り戻し、新婚の時を思い出します。
何時間も選んで決めた指輪で、何年たってもうっとりと眺められるのは幸せだと思います。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
一生に一度の大事な買い物ですのでブランドはここがいいとか、値段はこれ以上じゃないとだめとかハイクラスなレベルを求めたくなる気持ちはすごく理解できますが、最終的には二人が好きなデザインであることが大事かと思います。
女性用の方が比較的デザイン性の高いものが多いと思いますが、男性の指に指輪が着いたときもイメージしてお互いの指が引き立つものを探した方がいい思い出になると思います。
また年齢とともに体型の変化があるので、指の太さも変わることもあります。
せっかく購入した指輪が入らなくなるのは寂しいので、サイズ調整を受け付けてくれる店舗かクリーニングは無料かなどアフターフォローがどれくらいあるのか確認するのもおすすめです。