結婚指輪購入口コミ「デザインが限定モデルで、特別感があることに満足しています」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
1
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
夫13万円、妻12万円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
指輪のブランドについては知識がほとんどなかったことや、こだわりがなかったため、ゼクシィを購入して、指輪のページをみたり、ネットで調べました。
その中でも、気に入ったブランドもありましたが、住んでいるのが地方なので、近くのお店にあって、何度も通って選べるという点を重視してブランドを選びました。
予算も2人で相談し、結婚式も控えていたので二人で20~30万円に収まるようにしようと決めました。
実際に見に行って、予算内で気に入ったデザインがあったので、その指輪に決めました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
デザインが限定モデルで、特別感があることに満足しています。
指輪のデザインは普段つけていても違和感のないものにしました。
妻は仕事上常につけることができないのでお出かけの際に着けてもおしゃれなものを選びました。
指輪の裏に記念日をストーンを入れてもらったのでさらに満足しています。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
購入したものは、2人ともおそろいのデザインで、斜めのラインが入ったものでしたが、他の候補としては妻のほうが指輪一周がダイヤになっていて、どこから見てもきらきらと光るデザインのものがいいなと思いました。
しかし、普段使いもしたいので今のデザインにしました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
指輪が斜めのデザインで、指がきれいに見えると聞いていたので、指を見るとびに嬉しくなります。
初めは指に違和感があったのですが、ずっとつけていると違和感なく過ごせています。
夫婦おそろいで指輪をつけていることで、結婚した実感がわきますし、うれしくなります。
指輪の存在を忘れてぶつけることもあるので、傷つかないか心配ですが、購入先のアフターフォローとして指輪をクリーニングしたり、磨いてくれるので安心しています。
今後も長く使えるよう手入れしていきたいです。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
憧れのデザインの結婚指輪があるのであればこだわって決めてもいいし、特にないのであれば、大手の会社で、アフターサービスが充実しているブランドを選んだほうが安心かなと思います。
また、予算も数万円から数百万円と幅広いので、夫婦で話し合って、価値観を確認することも今後の夫婦生活を続けていくうえで大切なのかなと思います。
結婚指輪ができるまでしばらく時間がかかりますので、結婚式直前での購入は気を付けてくださいね。